single.php

キャリア教育アワード 再起動します。

キャリア教育アワード のご案内

 「キャリア教育アワード」は、企業や団体による教育支援の取り組みを奨励・普及するため、経済産業省により2010年度に創設された表彰制度。2024年度をもって経済産業省としての実施は終了し、2025年度より、民間主導による自走型のキャリア教育アワードとして再起動することとなりました。

 キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会が主催者となり、第15回キャリア教育アワードを開催いたします。9/22から応募開始です。詳細は、キャリア教育アワード公式サイトからご確認ください。

 

 再起動の想い、新たなキャリア教育アワードについての情報は、公式noteでも発信しています。ぜひご覧ください。


表彰部門について(これまでと変更ありません)

詳細はこちらのページでご確認ください。

各賞に関しての図解
大企業の部中小企業の部コーディネーターの部
キャリア教育に取り組む大企業・団体(従業員数が300人超)キャリア教育に取り組む中小企業・団体(従業員数300人以下)複数の企業や学校が行うキャリア教育を、専門的知識・経験に基づいたキャリア教育プログラムやマッチングサービス等を提供することで支援するコーディネート機関

※ 大企業のグループ企業に関して、単独企業としての取り組みについては、企業規模に応じて審査部門を判断しますが、他グループ企業の体制・施設等を活用してグループとして取り組んでいる場合については、大企業の部に応募してください。

※ 複数の企業等からキャリア教育の取組に係る費用等を得て、企業等と連携して学校、児童・生徒、学生に支援活動を実施している場合については、コーディネーターの部に応募してください。

※ 商工会議所・商工会・中小企業団体・商店街・協議会等が会員企業を取りまとめてキャリア教育の取り組みに対し支援活動を実施している場合は、中小企業の部に応募してください。

公開日 : 2025-9-22 category : 最新ニュース